3Dを使ったオンライン試着サービス、私はずっとこういうことがしたかったんです。
それでいろんな3DアパレルCADを試したり勉強してみたりしていたのですが、なかなか自分一人では前に進まないので、こういうことをやっている会社と仕事をしたいと探していたところ、SAPEETさんという会社に辿りつきました。
東大出身のお二人がやっている会社なのですが、そうか!それで私の脳みそでは仕事として形にできるまでに至らなかったんだ!と腑に落ちました。
もしかしたら産めるくらい歳が離れてる社長さんたちですが、いきなりこんなおばちゃんがやってきても(たぶん)優しく受け入れてくれて、自分がやりたかったことを遂行できる仲間ができたことに私はとってもワクワクしています。
3Dのオンライン試着サービスは、ネットショッピングでの実物とのギャップを埋められることや、お店に買い物にいくのが困難な高齢者の方や障害を持つ方、ペット服の試着、VR・・・きっといろんな可能性を秘めていると思います。
この仕事に関われることが嬉しいし、私ができることであればお手伝いしたいなと思っています。
で、今回一部をお手伝いさせてもらったサイトがリリースされました。
バスケットボールのユニフォームのオンライン試着です。
http://vayorela.jp/lp/png_online_fitting
WEB上で自分の身長や体重などから体系が近いアバターを作り、欲しいデザインを選んだらどのサイズがいい感じに着れるのかをシミュレーションできます。
こちらは一番大きい3Lを着てみたところ。ダボダボです。
Sサイズだとぴったり。
・・・という具合にどのサイズがいいのか、違うデザインだとどんな感じか、ボトムスとコーディネートした時にどんな雰囲気になるのかをシミュレーションできます。
3Dで作っているので角度を変えたりぐるぐる回してみることができますよ。
いろいろと試着して楽しんでお買い物ができるコンテンツです。
このサービスにご興味のあるクライアントさんがいらっしゃれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。